Registration info |
イベント参加 Free
FCFS
イベント参加 + 懇親会 ¥3000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
オープンセミナー2017@広島
大好評でイベントを終了いたしました。ありがとうございます。来年もオープンセミナーを開催予定です。よろしくお願い致します。 参加者は81人でした。
エンジニアがより良い社会を作れる!! MAY THE ENGINEERING BE WITH YOU
「人」や「モノ」あらゆるモノコトがネットに繋がるようになり、近年 ICT:Information and Communication Technology(インフォメーション・アンド・コミュニケーション・テクノロジー)やIoT:Internet of Things(モノのインターネット)といったキーワードも至る所で見聞きするようになってきました。
ITサービスやスマートフォンアプリを利用するコトが当たり前になりつつある今〜将来「エンジニアに求められるコト」はどんな事でしょう。
スマートシティやシビックテック、オープンデータといった「より生活に近いところ」でのエンジニアリングも日本国内で広まりつつあります。 エンジニアスキルを活用して「みんなに使ってもらえるサービス」「みんなの課題解決に繋がるサービス」「社会に役立つサービス」ってどのようなモノが有るんでしょうか。
エンジニアが自身のスキルを活かすコトで、より素敵なエンジニアリングライフを送るためには。 そういった事について様々な観点で登壇者の話を聞く中で考えを巡らしたり、気づきを他の人と共有したり、自身の現場に持ち帰ってチャレンジしてみてください。
http://osh-web.github.io/2017/
イベント名 | オープンセミナー2017@広島 エンジニアがより良い社会を作れる!! MAY THE ENGINEERING BE WITH YOU |
---|---|
開催日時 | 2017年2月25日(土) |
会場 | サテライトキャンパスひろしま 501,502講義室 広島県広島市中区大手町1-5-3 地図を見る |
定員 | 120名 |
出演(順不同)(敬称略) |
|
主催 | オープンセミナー2017@広島 実行委員会 |
協賛 | |
参加費 | 無料 |
懇親会 | 紙屋町個室居酒屋 月の都 3000円 18時開始 LTはできません |
Twitterのハッシュタグ | #OSH2017 |
URL | http://osh-web.github.io/2017/ |
Presenter

横浜生まれ横浜育ちのプログラマ。今は大阪でお仕事させて頂いています。

Sr. Cloud Developer Advocate at Microsoft Devel...

CyberValley / Geo3x3 / COVID-19 新型コロナウイルス対策ダッシュ...


UꞌᴥꞌU I'm fine.

http://lesson5.tumblr.com http://www.lesson5.info



音楽系WEBサービスを展開する企業でiPhoneアプリ開発をしています/岡山県の勉強会にちょく...

JAWS-UG 広島支部支部長

1991年生まれ。広島でCodeCodeを屋号に活動するフロントエンドエンジニア。 CSS N...
